fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

豪華です!多肉のリース

2012/03/19
相変わらず「多肉ラブ」の私。

これは昨年作ったリースなんですが、「豪華にできたわ~」ってうれしがった作品です^^
多肉リース


これくらい、たくさん苗を使えると、作ってても楽しいです。
でも、多肉ちゃんたちは、みんな小さいので、豪華に作るには、けっこう勇気が要ります…。
なぜって…
多肉リース2
だって、高くついちゃうから…。


二つのランキングに参加しています。
ポチ・ポチしてくれるとうれしいです^^
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



22:41 多肉植物 | コメント(0) | トラックバック(0)

ブリキの車に多肉の寄せ植え

2012/03/09
今日も多肉です^^

この季節、多肉たちは紅葉してとっても可愛くなっています。
休眠期なので成長も遅いし、寄せ植えを楽しむにはもってこいの季節です。



多肉ブリキ寄せ植え



多肉寄せ植え
プクプク、ツヤツヤ…なんて可愛いんでしょ!

昨日お伝えした、挿し芽や葉挿しで増やすときは、根が出るまで決して水をあげてはいけませんよ!
「かわいそう…」なんて、濡らしたら最後、腐ってだめになってしまいますからね^^;

多肉を育てるモットーは、「日当たりよく、お水控え目、肥料控え目」。

厳しく放置すると、きれいに育ちます^^
あ~…そういうとこも好き


二つのランキングに参加しています。
ポチ・ポチしてくれるとうれしいです^^
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
19:12 多肉植物 | コメント(0) | トラックバック(0)

多肉のブリキレードル寄せ植え

2012/03/08
なんだかんだ言って、やっぱり多肉好きです。

昨年は森に食べ物がなかったのか、ひよどりの執拗な襲撃に遭い、花びらや多肉まで食べられてボロボロになるという悲劇に見舞われましたが、今年はどうやら平和なようです^^
多肉ブリキレードル
こんな小さなレードルにも、多肉なら、ほら!ほら!!ほら!!!


ほかの植物にはできない楽しみ方ですよね!
こういうとこも多肉好きな理由のひとつです^^
多肉レードル

だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ株分け、挿芽、葉挿なんかで、いざ増殖チャレンジしてみては、いかがでしょうか^^


二つのランキングに参加しています。
ポチ・ポチしてくれるとうれしいです^^
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
21:43 多肉植物 | コメント(0) | トラックバック(0)

多肉のミニ寄せ植え

2010/10/14
小さい器なので、これは多肉でしょ、ってことで寄せ植えです。
多肉寄せ植え

夏の過酷な暑さに耐えた精鋭たちを寄せ植えです。
伸びたりしたのも、いい感じのアジになります。
多肉寄せ植え

そういえば、わが家の多肉ちゃんたち、かなり放置してます。
ごめんね・・・。
うちの子たちも、そろそろ植え替えしてあげなくちゃね・・・^^;


二つのランキングに参加しています。
ポチ・ポチしてくれるとうれしいです^^
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
19:01 多肉植物 | コメント(0) | トラックバック(0)

ブリキのヒシャク(?)に多肉寄せ植え!

2010/09/28
涼しくなってきたので、多肉たちも元気を取り戻してきています。
傷んだ子は、カットして挿し芽にしたりして、バックヤードで仕立て直しです。


んで、久々に寄せ植えちゃいました^^
多肉寄せ植え
いろんな種類がなかったので、組み合わせに悩みましたが、やっぱり多肉ちゃん・・・

どないしても可愛くなるじゃないか~!!


多肉は夏越しが一番難しいのですが、そんな恐怖の季節も終ろうとしています。
これから多肉たちは紅葉してきます。
一年の中で、もっとも美しい姿を楽しませてくれる季節です^^

レッツ多肉!
多肉をはじめるのに、お勧めの季節です!!


二つのランキングに参加しています。
ポチ・ポチしてくれるとうれしいです^^
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
18:19 多肉植物 | コメント(3) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »